なぜ、損切り出来ないのか?
- Kosei Kamiya
- 1月19日
- 読了時間: 3分
更新日:1月25日
「勝てないトレーダーが必ず抱える悩み」の一つで、
心当たりはありませんか?
特に、
「デモトレードでは勝てるのに、リアルトレードでは負けてしまう」
という経験がある方は多いのではないでしょうか。
実は、この悩みには明確な原因があり、
解決策も存在します。
この記事では、その原因と解決策を分かりやすくお伝えします。
この記事を読むことで、あなたが抱える悩みが少しでも軽くなるはずです。
なぜ、デモなら勝てるのか?
デモトレードは、リアルマネーが動いていない環境で行うため、
損失を気にせずトレードができます。
その結果、冷静な判断が可能になり、
トレードルールを守りやすくなるのです。
一方、リアルトレードになるとどうでしょうか?
お金が絡むことで、以下のような心理的な負担が発生します。
「損をしたくない」という不安
「もっと利益を増やしたい」という欲望
「今の判断は間違っていないか?」という迷い
これらの感情がメンタルを揺さぶり、
結果的にルールや手法を守れなくなる原因となるのです。
解決策:自分が気にならない金額でトレードをする
では、どうすればリアルトレードでも
デモトレードのように冷静な判断ができるのでしょうか?
その答えは、
「自分が気にならない金額で運用する」というシンプルな方法です。
具体的には以下のステップを実践してください
エントリー後にSL(損切り)とTP(利確)を設定するエントリー時点で損益を確定させた時点でチャートを見ないでも大丈夫な金額を運用する。
気にならない金額を見極める その金額が1万円でも10万円でも構いません。 チャートを何度も見返さなくても平常心でいられる金額を探してください。
リアルトレードで感覚を掴む デモトレードではなく、少額から始めるリアルトレードで、 実際に自分のメンタルの強さを確認します。
メンタルがトレードの成功を左右する理由
トレードは「メンタルスポーツ」と言われるほど、 精神状態が結果を大きく左右します。 優れた手法やルールを持っていても、 それを守るには冷静さが不可欠です。 つまり、メンタルが崩れてしまうと、 どれだけ優れたトレードプランも意味を成しません。
リアルトレードでは「心が動かない状態」を作ることが最優先です。 それができれば、自然とトレードルールを守りやすくなり、結果として安定した利益を得られるようになります。
結論:冷静さを保つ金額で取引を始めよう
デモトレードで勝てるのにリアルで勝てない理由は、
「メンタルの崩れ」が原因です。
そして、そのメンタルの崩れを防ぐには、
自分が気にならない金額でトレードをすることが
最も効果的な解決策です。
まずは少額から始めて、
冷静に判断できる自分を作り上げましょう。
FXは手法やルールだけではなく、
メンタルが勝敗を分ける重要な要素です。
この考え方を身につければ、
トレードの見方が大きく変わるはずです。
「エントリー後に心が動かないこと」が
FXで勝つための鍵です。
ぜひ、このシンプルなルールを実践してみてください!
Comments